top of page


1/1
一括管理でレポートにも対応
文学部では1年生から4年生まで取れる授業の一つに人文学概説美学という授業があります。大学では、1年生でもゼミに所属している先輩と一緒に授業を受けることができますよ!この授業では講義資料がデータで配布されます。私は資料をOneNoteに貼り付けてノートを取るようにしています。Surface1つで資料を管理するとスムーズに復習できます。期末レポートも書きやすくなるのでお勧めです。また、1つのパソコンさえあれば授業を受けることができるので、授業準備がスムーズにできて安心です。


1/1
読書のお供
私は本を読むとき、内容を要約してメモとして残すという方法を取っています。本の内容を図や単語としてまとめることで、頭の中を整理したり、後で見返したりすることができます。特に文学部では、本や文献を要約するという課題が出ることがしばしばあります。このようなときにもSurfaceが役立ちます。Surfaceであれば、OneNoteにSurfaceペンを使って直接書き込みができます。OneNoteは、ページが拡張できるのでメモに最適です。


1/1
帰省の楽しみ
Surfaceが役立つのは勉強面だけではありません。Surfaceを持ち歩くようになって帰省の楽しみが増えました。実家が遠いので、3時間ほどかけて新幹線で帰省するのですが、その時にもSurfaceは役立ちます。キーボードを取り外すことができるタブレット式のパソコンなので、狭いスペースでも使用することが可能です。新幹線の狭いテーブルでも、Surfaceを使えば快適に映画を見ることができます。ちなみに3時間の帰省の旅には『ゴッド・ファーザー』がお勧めですよ。
1/0
1/0
bottom of page